新しい地粉を25kg購入 6人家族の家計簿 専業主婦、子4人(小4、幼稚園児、保育園児、乳児)2020年9月

2020年9月の家計簿集計が終わりましたので、家計簿公開します。
家計簿はお金の流れをしっかりチェックするためにつけています。
収入が上がっても消費水準をあげない様に意識しています。
なぜなら給与収入は収入の中では安定的な部類に入ると思いますが絶対ではありません。
今後収入が増えるから大丈夫だろうとタカをくくっていると、収入が低くなった場合に簡単には消費水準を下げる事が出来ない為です。(ラチェット効果)
家計簿の内訳
項目 | 金額 | メモ |
---|---|---|
家賃 | 37,700円 | ・公営団地:4DK、70㎡ ・何もしてないけど家賃が14%上昇 その理由とは |
電気 | 3,371円 | 前年同月 2,431円/月 ・電気料金の契約を15A → 10Aに変更 ・【画像付き】中部電力のカエテネガスプランに申し込み |
ガス | 3,867円 | 前年同月 3,350円/月 ・電気とガスを簡単節約 お得な方に申込みするだけ |
ネット | 0円 | ・CP WiMAX2+ギガ放題プランを解約 |
夫携帯 | 0円 | 前年同月 0円/月 ・楽天モバイルUN-LIMIT Galaxy A7を約半額で購入 |
妻携帯 | 1,300円 | 前年同月 520円/月 ・OCN モバイル ONE(音声通話付きプラン1GB) |
保険 | 0円 | ・我が家の保険まとめ |
水道 | 0円 | 偶数月毎に支払、月平均換算約1,300円/月 ・ 名古屋市の水道料金のしくみと支払い方法と減免(げんめん)制度 ・ついに!名古屋市の水道代 クレジットカードによる支払いが可能に |
食費 | 41,464円 | 前年同月 40,759円/月 |
外食 | 0円 | - |
日用品費 | 1,237円 | 前年同月 2,732円/月 |
被服費 | 0円 |
- |
医療費 | 0円 | - |
レジャー費 | 5,810円 |
モリコロパーク |
子供費 | 24,177円 | ・長女 ・・・・小学校授業料、ボーイスカウト月謝、公文月謝、お小遣い、サドルカバー、ノート、メルカリ彫刻刀 ・次女・・・幼稚園授業料、延長保育、写真 ・長男・・・保育園給食費 ・次男・・・お弁当箱 |
交際費 | 0円 | - |
雑費 | 3,850円 | WordPressサーバー wpxクラウド更新 |
夫こづかい | 0円 | - |
妻こづかい | 0円 | - |
支出合計 | 122,776円 | (雑費を除いた参考支出)118,926円 |
残りは投資へ。先取り貯蓄はやっていません。
家計簿のルール
ポイント類で買った物は商品値段での支出としています。
よって実際の現金支出額と家計簿の支出額は異なります。(現金支出額<家計簿の支出額になります)
ポイントで購入したときの家計簿管理 実際に支払った金額?それとも商品の値段?
地粉25kgを買いました(食費)
パン、うどんになんでもござれの地粉。
今まで購入していた地粉が値上げされたので、今回は新しい25kg購入しました。
良く膨らむし、香りも小麦の味も、今までで最も良いです。
|
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へ
夏の終わりに愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へ遊びに行きました。
こどものひろば(水のエリア)
水のエリアにはじゃぶじゃぶ池があります。
水遊びが無料で楽しめます。底が浅いので小さい子供でも安全です。
自然の地形を活かした遊具で、体全体をめいっぱい使って遊ぶことができました。
愛知県児童総合センター
想像以上に広かったです。
赤ちゃんから小学生まで非日常の遊びが出来て大満足です。
最後に
最後に育児はもとより、電気、ガス、水道、日用品、食費のコントロールを頑張ってくれる妻に感謝。
資産管理は自動で毎日の収支・毎月の資産推移が簡単に分かる超便利な家計簿マネーフォワードを利用しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません