セールでいろいろ買った 5人家族の家計簿 妻(専業主婦)、子ども3人(小1、幼児、乳児) 2017年5月

5人家族 専業主婦、子3人(小1、幼児、乳児)

2017年5月の家計簿集計が終わりました。

家計簿はお金の流れをしっかりチェックするためにつけています。

収入が上がっても消費水準をあげない様に意識しています。

なぜなら給与収入は収入の中では安定的な部類に入ると思いますが絶対ではありません。

今後収入が増えるから大丈夫だろうとタカをくくっていると、収入が低くなった場合に簡単には消費水準を下げる事が出来ない為です。(ラチェット効果)

家計簿の内訳

項目 金額 メモ
家賃
29,100円
電気
2,163円
前年同月 1,872円/月
ガス
4,960円
前年同月 4,908円/月
ネット
2,496円
ラクーポンwimax2+を再度契約
夫携帯
0円
前年同月 482円/月
妻携帯
520円
保険
0円
水道
2,928円
奇数月毎に支払、月平均換算約1,300円/月
食費
28,515円
前年同月 28,631円/月
外食
0円
日用品費
1,781円
前年同月 3,456円/月
被服費
4,405円
・靴下
・GU スポーツスニーカー 2足
・ユニクロ ポロシャツ 2着
医療費
0円
レジャー費
0円
子供費
11,858円
・小学校

給食
PTA
学年費
遠足おやつ
学級写真
トワイライトルーム
鉛筆の補助軸

 ・くもん書写

・母里ん子

交際費
1,000円
雑費
1,360円
・ハサミ砥ぎ
夫こづかい
8,873円
・妻へ小さなプレゼント
・スコッチ 9本
妻こづかい
0円
支出合計
99,959円
 (雑費を除いた参考支出)98,599円

残りは投資へ。先取り貯蓄はやっていません。

<参考記事> 先取り貯金が性に合わない

家計簿のルール

ポイント類で買った物は商品値段での支出としています。

よって実際の現金支出額と家計簿の支出額は異なります。(現金支出額<家計簿の支出額になります)

<ポイント類で買った物は商品値段での支出にしている理由> ポイントで購入したときの家計簿管理 実際に支払った金額?それとも商品の値段?

被服費

GUのセール、ユニクロの33周年 誕生感謝祭でスポーツスニーカーとポロシャツを購入しました。

GU、ユニクロはベーシックながら、良質な商品がそろっているのでよく利用します。

スコッチをまとめ買い

2017年6月に酒税法の改正によりビール、発泡酒、第3のビールの価格が改定されます。

それに伴い、法律改正直前セールでスコッチも安くなっていたので9本買いました。実に7年ぶりの購入です。といっても700mlで1本あたり1,000円前後です。

10年ぐらいかけてチビチビ飲んで楽しみます。

シーバスリーガル ミズナラほど高望みはしません。ただ、いつかはジョニ黒あたりを常飲できる資産レベルになりたいです。

最後に

服やスコッチなどいろいろ買いましたが一ヶ月の支出は10万円未満でした。

最後に育児はもとより、電気、ガス、水道、日用品、食費のコントロールを頑張ってくれる妻に感謝。

資産管理は自動で毎日の収支・毎月の資産推移が簡単に分かる超便利な家計簿マネーフォワードを利用しています。