iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)が2021.4.8上場

iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)が東京証券取引所に上場します。
上場日は2021年4月8日です。
グレーターベイエリア(粤港澳大湾区/GBA)と言われる、香港・マカオ・中国の広東省の3地域に本拠地を有する代表的な企業100社を構成銘柄とした株価指数である「GBA Innovation 100 」を円換算した値に連動する投資成果を目指すETF(上場投資信託)です。
今回のETF は、「日中ETF コネクティビティ」を用いた商品です。
iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)の概要
銘柄コード、対象指数
銘柄コード | 対象指数 |
---|---|
2629 | GBA Innovation 100 |
略称
iF中国GBA100
信託報酬
年0.71%(税別、以下注記ない限り税別)
信託期間
無期限
情報ソース:新規上場の承認(ETF):iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)他1銘柄(大和アセットマネジメント) | 日本取引所グループ
GBA Innovation 100とは
深セン証券取引所の子会社である深セン証券情報有限公司(Shenzhen Securities Information Co., Ltd.)が発表している株価指標で、グレーターベイエリアの革新的な100の企業銘柄で構成されています。
グレーターベイエリア(粤港澳大湾区)(以下GBA)とは、香港・マカオ・中国の広東省の3地域を指します。指数の計算方法は、浮動株比率を調整した時価総額加重平均方式です。
2017年6月30日を基準日とし、その日の指数値を1,000として算出されています。
当指数はGBAの企業のイノベーションと発展のベンチマークとして設定され、GBAが国際的な科学技術イノベーションセンターとなる一助となることを目的としており、今後の成長が期待されています。
日中ETFコネクティビティとは
iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)は、「日中ETF コネクティビティ」を用いた商品です。
日中ETFコネクティビティとは、当該スキームのために新たに割り当てられる投資枠を用いること等によって、日中のアセットクラスを信託財産とするETFに投資を行う一定のフィーダーETFを相互に上場することで、日中のETF市場を双方のETFを介して相互に結び付ける仕組みです。
最後に
- iFreeETF 中国グレーターベイエリア・イノベーション100(GBA100)
が東京証券取引所に上場します。
投資家の選択肢が増えることは嬉しいことです。
投資する場合は、資産形成の核ではなくサテライトとして利用したほうが良いでしょう。
投資は自己責任でお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません