超低コスト My SMT ラッセル1000米国株式インデックス(ノーロード)が2025.1.15新規設定

ファンド

US アメリカ USA

三井住友トラスト・アセットマネジメントが、

  • My SMT ラッセル1000米国株式インデックス(ノーロード)

を新たに設定します。

My SMT ラッセル1000米国株式インデックス(ノーロード)の概要

対象インデックス

ラッセル1000インデックス[Russell 1000 Index]

信託報酬

0.065%

※税別、以下注記ない限り税別

信託財産留保額

ありません

販売手数料

最大3.0%

設定日

2025年1月15日

信託期間

無期限

販売会社

  • SBI証券

情報ソース:EDINET

ラッセル1000インデックスとは

三井住友トラスト・アセットマネジメント が運用を行うインデックスファンドです。

米国株式の大型株を投資対象とし、時価総額上位1000銘柄で構成されるラッセル1000インデックスへの連動を目指します。

FTSE Russellによって管理・運営されており、直近のデータに基づいた構成銘柄の入れ替えが毎年行われるため、成長企業の指数への反映が早いとされています。

S&P500指数が4四半期連続で黒字・一定の時価総額などの条件があるのに対し、ラッセル1000では条件を満たせばIPO銘柄が数ヶ月で組入れられることもあります。

最後に

今回新規設定されたファンドの、当初販売会社はSBI証券のみです。

超低コスト米国株インデックスファンドの選択肢が増えました。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は信託報酬率の引き下げを実施するのでしょうか。新しい情報が入り次第ブログでお伝えします。