2022年 新年明けましておめでとうございます!と2021年の振り返り
新年明けましておめでとうございます。
今年の正月は、
- 長女
- 次女
- 長男
- 次男
に昨年生まれた三女を加えた、5人の子供に囲まれながら、バタバタしています。
健康にすくすく成長して、とても嬉しいです。
2021年の振り返り
新年となりましたので、昨年の振り返りをしてみたいと思います。
2021年の世界の株式市場はコロナウイルスの影響で当初は下落しましたが、3月以降好調となりました。
日本株式
2021年の日本株式市場は堅調な展開となりましたが、大きく上昇した海外市場との比較では見劣りする頭の重い展開となりました。
製造業を中心に好業績を映して年初から株価は上昇し、一時は日経平均株価で約30年ぶりの高値を付ける場面もありました。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大による景気の失速、中国市場の動揺、菅内閣の支持率低迷による政局不安への懸念などから、総じて伸び悩む展開となりました。
米国株式
2021年の米国株式市場は前年に続き大きく上昇し、主要3指数ともに史上最高値を更新しました。
予想外のインフレの高止まり、量的緩和縮小の前倒しを始めとする米金融政策への不透明感、中国大手不動産会社の債務不履行懸念、そして新型コロナウイルスの新たな変異株の出現による景気悪化懸念などから調整する局面も見られましたが、ワクチン接種の進展による経済活動の正常化や好調な企業業績を背景に、年間を通して上昇基調が続きました。
債券市場
2021年の米欧の長期金利(10年国債利回り)は、年初から3月にかけて水準を切り上げた後、景況感やインフレ期待の上下に連れて変動する展開となりました。
年前半は、新型コロナのワクチン接種の進展により、世界的に景気回復期待が高まり、合わせてインフレ率の上昇を要因として、米欧を中心に長期金利は上昇しました。
その後、夏場にかけては、新型コロナの変異ウイルスの感染急増があり、長期金利は低下しました。
秋以降は米欧でのインフレ長期化の観測が高まり、長期金利は再度上昇しました。
年末にかけては、オミクロン型の出現により、利回りはやや低下しています。
為替市場
2021年の円の対米ドル相場は、もみ合う期間はあったものの、概ね円安基調となりました。昨年末に1ドル=103.25円だった円相場は、足元で114円台で推移しています。円は年初から弱含み、米長期金利が上昇したことから、3月には110円台を付けるなど、一方向で円安が進行しました。その後9月下旬までは108円~110円台のもみ合いが続きましたが、10月以降は、米国の物価上昇による米利上げ観測の高まりや原油高などを背景にした日本の貿易収支悪化観測から円が一段と売られ、11月下旬には約4年ぶりに115円台を付けるなど、レンジを切り下げました。
円の対ユーロ相場は、米ドルに比べ小幅な円安にとどまりました。昨年末に1ユーロ=126.18円だった円相場は、足元で129円台となりました。欧州景気の回復期待の高まりを背景に、5月下旬までは一方向に円安が進みましたが、その後は欧州での新型コロナウイルスの感染再拡大などからユーロの上値が重くなりました。
ブログ投稿数
2021年も365本と1日1本のペースでアップする事が出来ました。
ブログ記事数は4,278本になりました。
年月 | 記事数 |
---|---|
2021年12月 | 31 |
2021年11月 | 30 |
2021年10月 | 31 |
2021年9月 | 30 |
2021年8月 | 31 |
2021年7月 | 31 |
2021年6月 | 30 |
2021年5月 | 31 |
2021年4月 | 30 |
2021年3月 | 31 |
2021年2月 | 28 |
2021年1月 | 31 |
2020年 | 383 |
2019年 | 365 |
2018年 | 365 |
2017年 | 380 |
2016年 | 428 |
2015年 | 622 |
2014年 | 601 |
2013年 | 480 |
2012年 | 236 |
2011年 | 53 |
累計 | 3,913 |
ブログ運営の変更を検討
2016年1月にGoogleが提供するブログサービスのBloggerから独自ドメイン+Wordpressに移行しました。
WordPressはカスタマイズに優れ、ブログの自由度がとても高いです。さらにテンプレートによってはSEOにも強いです。
知識と時間があれば、自分の思った通りのサイト作りができます。
しかしWordpressを卒業しようか検討しています。
WordPressのデメリット
- ある程度の専門知識がないと、自由にカスタマイズできない
- 下手にカスタマイズをするとデザインが崩れる、管理画面にログインすら出来なくなる
- テーマ、プラグイン、PHPのバージョンアップをすると、時々失敗し管理画面にログインできなくなる
- 管理画面にログイン出来なくなるとGoogleの検索を利用し、自力で解決するしかない
- トラブルを解決するために非常に時間がかかる。
そして最大の卒業理由は、現在利用しているサーバーである、wpXクラウドが2019年10月に新規受付を終了したことです。
運営会社は新しいwpX Speedへの移行を促しています。いずれwpXクラウドの運営が終了することを示唆している可能性があります。
wpXクラウドのような、
- サーバーが安定している
- 表示スピードがとにかく速い
- 1つのブログを全力で更新できる
- いずれサイトの規模が大きくなったときにまたサーバーの移行で時間をかけたくない
を満たすサーバーは、現時点で見つけることが出来ていません。
wpXクラウドの運営が終了する前に、独自ドメイン+ブログへの移行を検討します。
最後に
今年もどんな相場になるかわかりませんが、市場から退場しないようにリスク許容額の範囲内で
- 超低コスト国際分散長期投資
- 子育て
- ブログ(1日1本以上のペース)
を継続していきたいです。
本年もよろしくお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません