シャンプーを使わない 「湯シャン」3年続けてます

湯シャン族です。
3年ぐらい前から。
声を大にして周りの人には言えませんが。
湯シャンとは
シャンプーやコンディショナーを使わず、お湯だけで髪の毛を洗うことです。
芸能人や有名人など実践しています。
湯シャンを始めたきっかけ
シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった! [ 宇津木龍一 ] を読んだことがきっかけです。
日本人のほぼ全ての人が使っているシャンプーには、色々な成分が入っています。
ハゲの原因にもなります。
頭の毛穴から知らず知らずのうちに、健康に良くない成分を体内に吸収しています。
体内に吸収した結果、老化を促進させます。
様々なシャンプーを試して、ときどき頭皮が痛かったです。
上記の本を読んで強烈な衝撃を受けました。
思い切って実践に踏み切りました。
湯シャンの方法
方法も本に掲載されています。
- 洗髪前に丁寧なブラッシング(色んな方向から合計100回を目安に)
- 適温のお湯(または36度〜37度のぬるま水)で時間をかけてすすぎ洗い。
- タオルドライ
- ドライヤー
重要なのは、頭皮の余分なホコリや皮脂を取り除く
1.洗髪前に丁寧なブラッシング
です。
これをしないと、臭いやフケが残念なことになります。
湯シャンのメリット
- お風呂の時間が短くなる
- シャンプー代がゼロ
- 排水口のヌメリがなくなる
などのメリットがあります。
湯シャンのデメリット
湯シャンを始めて数日は皮脂汚れ、臭い、かゆみが気になる場合もあります。
正しい湯シャンを実践しても、合う人、合わない人がいます。
ロングヘアーよりも私のような短髪の方が継続しやすいでしょう。
最後に
湯シャンを3年続けています。
今後も継続予定です。
もし湯シャンを検討している方は、汗汚れが少ない冬に始めるほうがいいでしょう。
私も冬から始めました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません