【WordPress】超初心者が選択したのはエックスドメインとwpxクラウド

ブログ

今年の1月1日にGoogleが提供するブログサービスのBloggerから独自ドメイン+Wordpressに移行しました。

超初心者なりにどのように考え、何を選択したのかを振り返ります。

独自ドメインサービス提供会社選び

独自ドメインは世界でたった一つですが、独自ドメインサービス提供会社は複数あります。
またドメイン(.com、.net、.jp)によって取得料金、更新料金も違います。

会社 .com .net .jp
お名前.com 1,280円 1,280円 2,840円
ムームードメイン 1,280円 1,280円 2,840円
エックスドメイン 1,180円 1,180円 2,820円

※料金は税抜き、年間更新(2年目以降)料金

お名前.comやムームードメインでは初年度99円という破格のキャンペーンが実施されることがあります。
しかし、私が取得しようとしたときはキャンペーンを実施していませんでした。

ブログの移行というサーバーやら301リダイレクトやカテゴリー分けで大変な思いをすることは分かっていました。
なので、キャンペーンを待たず自分の中の勢いを大事にし更新料金が安い「エックスドメイン」でドメインを取得しました。

ドメインによるSEO的な差はあるのかどうか

.comや.netよりも.jpの方が取得価格・更新価格ともに高いです。料金によるSEO的な差はあるのでしょうか。

Google先生はあるともないとも言っています。
.net .com .jp 違い – Google 検索

.jpではなく.comを取得しました。
.comか.netは個人の好みでいいと思います。

独自ドメインを取得した後はサーバー選びです。

今後ブログを継続・成長させていく予定であればエックスサーバーかwpxクラウドの2択でしょう。エックスサーバー、wpxクラウドは両方ともエックスサーバー社が提供しています。

サーバー選びは最後の最後まで迷いました。

機能 wpXクラウド エックスサーバー
システム WordPressのみ使用可能 HTML,PHPなどなんでもOK
フォルダ構造 wp-contentの中身のみ自由 すべて自由配置
初期費用 0円 X10: 3,000円
月額費用 500円〜 X10: 1,000円
容量 10GB〜 X10: 200GB
WordPress最適化 完全最適化 最適化なし
独自ドメイン 使用可能
wpXクラウド: 1個
使用可能 無制限
サブドメイン 使用可能 使用可能
MySQL(データベース)

の個数

wpXクラウド: 1個 X10: 30個
phpMyAdmin 使用可能 使用可能
メールアカウント 無制限 無制限
自動バックアップ
.htaccessの編集 管理画面から編集可能 編集可能
置き場所も自由

※料金は税抜き

端的に言って
エックスサーバー・・・複数のブログを運営予定、WordpressでなくてもOK
wpxクラウド・・・月額500円(税抜き)から、ブログは1個、しかもWordPress 以外のプログラムは運用不可能

wpxクラウドを選択しました

比較表だけ見るとエックスサーバーの方が高機能ですが、wpxクラウドはサイトの規模やアクセス状況等に合わせて、サーバーの能力を上げることが出来るんです。

  1. サーバーが安定している
  2. 表示スピードをとにかく速くしたい
  3. 1つのブログを全力で更新したい
  4. 今は普通のブログ
  5. でもいずれサイトの規模が大きくなったときにまたサーバーの移行で時間をかけたくない

上記の理由からwpXクラウドのグレードAを選択しました。

エックスドメインもエックスサーバー社が提供

wpxクラウドもエックスドメインもエックスサーバー社が提供しています。

エックスドメインで取得した独自ドメインをwpxクラウドで使用するための設定もマニュアルを見ながら簡単にできました。

気になるWordpressに移行してからの費用

気になるのが費用。
無料ブログとは違って独自ドメイン費用、サーバー費用が発生します。

私の場合は
エックスドメイン・・・1,180円/年(税抜)
wpxクラウド・・・500円/月(税抜)
よって
7,180円/年(税抜)=1,180円/年(税抜)+500円×12ヶ月(税抜)

月額にすると
598円/月(税抜)=7,180円/年(税抜)÷12ヶ月
になります。

ブログの費用が家計へ大ダメージを与える事はなさそうです。

最後に

ブログの移行はイチに準備、ニに準備、サンシも準備、ゴも準備です。

私も旧ブログの記事をどうするかなどの準備不足で苦労しました。

でも、自分の記事が1記事、1記事資産になっていく。
ブログのテーマを調べたり、カスタマイズが色々出来るのは楽しいです。