SBJ銀行 SBJプレミアクラブは最高ステータスでATM手数料と他行あて振込手数料が無制限で無料!さらに預金金利の上乗せも

SBJ銀行にはSBJプレミアクラブといサービスがあります。
SBJプレミアクラブは取引内容をポイントとして換算して、ポイントの合計に応じた
- ATM手数料が無制限に無料
- 他行あて振込手数料がステータスに応じて最大月20回まで無料
- なのかちゃん<1週間定期預金>金利アップ
など様々な優遇特典があります。
SBJプレミアクラブの4つのステータス
- ブロンズ
- シルバー
- ゴールド
- ダイヤモンド
があり、どれにも該当しない方は「通常」となります。
※SBJプレミアクラブのご案内 | SBJプレミアクラブ | 個人のお客さま | SBJ銀行 | 銀行がおもしろくなる。より
優遇サービス内容
SBJ銀行間振込
| ステータス | ブロンズ | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | 通常 |
|---|---|---|---|---|---|
| 窓口 | 無料 | ||||
| インターネット バンキング | |||||
他行あて振込手数料
| ステータス | ブロンズ | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | 通常 |
|---|---|---|---|---|---|
| インターネット バンキング | 月5回まで無料 | 月10回まで無料 | 月15回まで無料 | 月20回まで無料 | 月5回まで無料 |
※楽天銀行あての振込みは制限なし
<詳細記事>改悪!SBJ銀行 他行宛て振込手数料を改定
ATM引き出し手数料の無料回数
| ステータス | ブロンズ | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | 通常 |
|---|---|---|---|---|---|
| セブン銀行 | セブン銀行・イオン銀行・E-net 合計 引出し・預入れ 計月 15回まで無料 |
無制限で無料 | セブン銀行・イオン銀行・E-net 合計 引出し・預入れ 計月 10 回まで無料 |
||
| イオン銀行 | |||||
| E-net | |||||
| みずほ銀行 | ゆうちょ銀行・みずほ銀行 合計引出し・預入れ 計月5回まで無料 |
ゆうちょ銀行・みずほ銀行 合計引出し・預入れ 計月 3 回まで無料 |
|||
| ゆうちょ銀行 | |||||
<詳細記事>改悪! SBJ銀行 提携ATM利用手数料を改定
トークン再発行手数料
| ブロンズ | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | 通常 |
|---|---|---|---|---|
| 1,000円 | 無料 | 1,000円 | ||
海外送金(仕向・被仕向)手数料
| ブロンズ | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | 通常 |
|---|---|---|---|---|
| 10%優遇 | 30%優遇 | 50%優遇 | 無料 | 通常 |
支店窓口外貨両替レート
| ブロンズ | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | 通常 |
|---|---|---|---|---|
| 10%優遇 | 30%優遇 | 50%優遇 | 80%優遇 | 通常 |
なのかちゃん<1週間定期預金>金利アップ
| ブロンズ | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | 通常 |
|---|---|---|---|---|
| 店頭金利+0.025% | 店頭金利 | |||
なのかちゃん<1週間定期預金>の適用金利は年0.125%なので金利アップ後の金利は年0.15%となります。
優遇の注意点
- 他行あて振り込み手数料は月間無料回数を超えた場合、200円/回の手数料がかかります。
- ATM引き出し手数料は月間無料回数を超えた場合、100円/回の手数料がかかります。
金額は全て税別です。
どの取引でどれぐらいポイントを獲得できるのか
| 取引内容 | ポイント | 条件 |
|---|---|---|
| 各種普通預金 | 3 | 3万円ごと |
| 定期積金 | 3 | 3万円ごと |
| 各種定期預金 | 3 | 10万円ごと |
| 一般借入 | 7 | 10万円ごと |
| 住宅ローン | 10 | 10万円ごと |
| 海外送金(仕向) | 10 | 件数ごと |
| 取引期間 | 10 | 1年毎 |
ブロンズ・シルバー・ゴールド・ダイヤモンドになるには、どれだけポイントを獲得すればよいのか
| ポイント | ステータス |
|---|---|
| 330~490 | ブロンズ |
| 500~990 | シルバー |
| 1,000~1,999 | ゴールド |
| 2,000~ | ダイヤモンド |
例えばどんな取引でどのステータスになるのか
例1
- 定期預金平均残高・・・1,000万円(300ポイント)
- 取引期間・・・3年(30ポイント)
ブロンズ(330ポイント=300+30) 例2
- 定期積金平均残高・・・150万円(150ポイント)
- 定期預金平均残高・・・1,500万円(450ポイント)
- 取引期間・・・2年(20ポイント
シルバー(620ポイント=150+450+20) 例3
- 普通預金平均残高・・・50万円(48ポイント)
- 住宅ローン平均残高・・・1,500万円(1,500ポイント)
- 海外送金(仕向)・・・4件(40ポイント)
- 取引期間・・・3年(30ポイント)
ゴールド(1,618ポイント=148+1,500+40+30)
普通預金のみでブロンズ・シルバー・ゴールド・ダイヤモンドになるには
3万円ごとに3ポイント付与されるので
| 最低預入額 | ステータス |
|---|---|
| 330万円 | ブロンズ |
| 500万円 | シルバー |
| 1,000万円 | ゴールド |
| 2,000万円 | ダイヤモンド |
定期預金のみでブロンズ・シルバー・ゴールド・ダイヤモンドになるには
10万円ごとに3ポイント付与されるので
| 最低預入額 | ステータス |
|---|---|
| 990万円 | ブロンズ |
| 1,670万円 | シルバー |
| 3,340万円 | ゴールド |
| 6,670万円 | ダイヤモンド |
ステータス適用期間とステータス判定期間
4ヶ月前から1ヶ月前までの判定期間で3ヶ月間のステータスが決まります。
| 適用期間 | 判定期間 |
|---|---|
| 1月1日~3月31日 | 前年9月1日~11月末日 |
| 4月1日~6月30日 | 前年12月1日~2月末日 |
| 7月1日~9月30日 | 3月1日~5月末日 |
| 10月1日~12月31日 | 6月1日~8月末日 |
SBJ銀行について
SBJ銀行の口座開設の注意点
店頭はもちろん、郵送でもできます。 ただ、郵送での口座開設では
- 普通預金のみの開設不可
- 50万円以上かつ期間1年以上の円定期預金口座を開設が必要
です。 店頭での口座開設は普通預金のみで可能です。
最後に
SBJプレミアクラブは取引内容をポイントとして換算して、ポイントの合計に応じた
- ATM手数料が無制限に無料
- 他行あて振込がステータスに応じて最大月20回まで無料
- なのかちゃん<1週間定期預金>金利+0.025%アップ
など様々な優遇特典があります。
SBJ銀行は韓国の大手銀行である新韓銀行を中核とする「新韓金融グループ」の日本現地法人です。
しかし、預金保険機構のペイオフの対象になり、SBJ銀行が経営破たんしても元金1,000万円までとその利息が預金保険機構によって払い戻しを保証されています。(参考:名称の頭文字から探す >> 「アルファベット」 : 預金保険機構) ペイオフの対象は元金1,000万円とその利息までです。
ステータスアップのためにSBJ銀行へ1,000万円以上預け入れるのはやめましょう。
SBJ銀行が経営破たんした場合、元金1,000万円とその利息を超える部分はリスクにさらされます。
- ATM手数料を無制限に無料にしたい場合、新生銀行やソニー銀行を利用する
- 他行あて振込手数料を無料にしたい場合、他行あて振込手数料が無料の銀行を利用する
などを検討したほうがよいでしょう。
また、口座開設の際に郵送では普通預金のみ口座開設が出来ないのがネックです。
口座開設・管理の手間を十分に検討されてからご利用ください。









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません