【2025年夏】住信SBIネット銀行NEOBANK支店・NISA連携で最大15,000円!最新キャンペーン徹底攻略

住信SBIネット銀行が展開する「NEOBANK」支店では、2025年7月1日からの5周年記念第3弾キャンペーンが実施されています。今回はSBI証券のNISA口座と連携で最大15,000円キャッシュバックが受け取れる、お得感の高い内容です。既存ユーザーはもちろん、新規口座開設者も対象となり、資産形成・投資デビューの絶好のチャンスです。
目次
NEOBANKの夏のキャンペーンとは?
キャンペーン詳細
- 期間:2025年7月1日(火)~9月30日(火)
- 対象:NEOBANK支店利用者(新規・既存)
- 条件:①NEOBANK支店でSBIハイブリッド預金100万円以上の入金、②SBI証券でNISA口座開設
- 特典:条件達成で最大15,000円キャッシュバック
- エントリー必須(キャンペーンページで登録)
条件 | キャッシュバック金額 | 受取方法 |
---|---|---|
ハイブリッド預金100万円+NISA開設 | 最大15,000円 | 口座振込 |
上記未満でも条件達成に応じて | 一部キャッシュバックあり | 同左 |
NEOBANKとは?そのメリット総まとめ
- 住信SBIネット銀行の「バンキングAPI」サービス。アプリや提携サービスから利用可能。
- ATM手数料無料回数や振込手数料優遇など、「使うほどお得」な特典が充実
- SBI証券との資産連携で、預金残高をそのまま投資資金に利用可能
- 給与・賞与受取で年間最大1万円キャンペーンも同時開催中
このキャンペーンは「改悪」なのか?従来比・代替案
- 昨年までの条件(例えば10万円入金で2,000円など)よりも、資金条件が上がった分、一人あたり特典金額が増加
- 一方、「高額資金が必要」「NISA口座開設必須」などハードルが高い側面もある
- 少額利用者は、Bloomo for 住信SBIネット銀行の新規口座開設キャンペーン(先着500名2,000円)や他行新規キャンペーンも代替案となり得ます
専門用語解説:NISAとは?ハイブリッド預金とは?
- NISA(少額投資非課税制度): 年間最大120万円分の投資利益が非課税になる政府認定の資産形成制度。SBI証券・住信SBIネット銀行で無料口座開設可。
- ハイブリッド預金: 預金と証券口座をリンクさせ、残高を投資にも即時利用可能なサービス。
これにより、「銀行で預けた資金をそのまま投資、必要時は即引き出せる」柔軟運用が実現します。
なぜ資金条件が厳しくなったのか?
- 利用者増加でキャンペーン予算が増大したため、メリハリを重視した設計に
- NISA制度改革による投資ユーザー拡大・金融業界全体で「NISA連携」を強化
FAQ
- Q. 既存口座でもキャンペーンに参加できる?
はい、NEOBANK支店で条件達成すればOK(但しエントリー必須) - Q. 他サービスからの振込でも条件達成になる?
指定預金(SBIハイブリッド預金)への入金のみ対象です - Q. NISA口座はどこで開設可能?
SBI証券Web、NEOBANKアプリ経由でもOK - Q. Bloomoなど他キャンペーンとの併用は?
原則不可、各キャンペーンの注意事項を確認してください - Q. 税金や口座手数料は?
キャッシュバック・投資利益ともに税法・銀行規約に準じます
最後に
NEOBANK支店の夏キャンペーンは「投資×預金連携」に注目した設計へ進化しました。
今後NISA制度拡大に伴い、金融APIや口座連携によるワンストップ資産運用が主流となる見込みです。
「今しかない高額キャッシュバックを逃さず、資産形成・口座連携を起点に金融ジャンル全体のステップアップ」を目指しましょう。