漢方スタイルクラブカードとエクストリームカード(Extreme Card)がサービス終了しリーダーズカード(Reader’s Card)へ強制切替

漢方スタイルクラブカードとエクストリームカード(Extreme Card)がサービス終了し、残念ながらリーダーズカード(Reader’s Card)へ強制切替となります。
- 漢方スタイルクラブカード・・・還元率1.50%+α
- エクストリームカード(Extreme Card)・・・還元率1.50%
と高還元率でした。
漢方スタイルクラブカードからリーダーズカード(Reader’s Card)へ強制切替
カード名称変更
2018年3月1日(木)より
カードデザイン変更
2018年3月1日(木)以降の有効期限更新または再発行より変更
ポイント切替タイミング
| 請求年月 | 付与ポイント |
|---|---|
| 2018年2月請求分まで | 漢方スタイルクラブポイント |
| 2018年3月請求分より | リーダーズポイント |
ポイントの引換
| 引換え | 日にち |
|---|---|
| 漢方スタイルクラブポイント最終引換え日 | 2018年2月28日(水) |
| リーダーズポイント引換え開始日 | 2018年3月9日(金) |
※3月1日(木)~8日(木)は引換え不可
保有ポイントについて
最終引換え日翌日の漢方スタイルクラブポイント残高を5倍にし、リーダーズポイントに移行
※移行ポイントの有効期間は2018年2月より2年間です
情報ソース
KAMPO STYLE CLUB CARDサービス終了およびReader’s Cardへの切替のご案内
エクストリームカード(Extreme Card)からリーダーズカード(Reader’s Card)へ強制切替
カード名称変更
2017年9月19日(火)より
カードデザイン変更
2017年9月19日(火)以降の有効期限更新または再発行より変更
ポイント切替タイミング
| 請求年月 | 付与ポイント |
|---|---|
| 2017年9月請求分まで | エクストリームカード(Extreme Card)ポイント |
| 2017年10月請求分より | リーダーズポイント |
ポイントの引換
| 引換え | 日にち |
|---|---|
| エクストリームカード(Extreme Card)ポイント最終引換え日 | 2017年9月27日(水) |
| リーダーズポイント引換え開始日 | 2017年10月10日(火) |
※9月28日(木)~10月9日(月)は引換え不可
保有ポイントについて
最終引換え日翌日の漢方スタイルクラブポイント残高を1.25倍にし、リーダーズポイントに移行
※移行ポイントの有効期間は2018年2月より2年間です
情報ソース
Extreme Cardサービス終了およびReader’s Cardへの切替のご案内
リーダーズカード(Reader’s Card)について
年会費請求条件
| カードショッピング年間利用合計額 | 年会費 |
|---|---|
| 30万円以上 | 本人会員、家族会員共に年会費無料 |
| 30万円未満 | 本人会員:2,500円+税 家族会員1名あたり:400円+税 |
ポイント付与基準
| カードショッピング月間利用 合計金額1,000円につき |
付与ポイント |
|---|---|
| 回数指定払い(1回払い含む) | 11ポイント |
| リボ払い | 14ポイント |
|
nanacoクレジットチャージ (支払方法にかかわらず) |
3ポイント |
ポイント引換え商品
| 必要ポイント | 交換商品 |
|---|---|
| 3,500ポイント | Jデポ 4,000円分 |
| Gポイント 4,000ポイント | |
| ANAマイレージ 2,400マイル |
還元率
Jデポ、Gポイントへ交換時
| 支払方法 | 還元率 |
|---|---|
| 回数指定払い(1回払い含む) | 1.26% |
| リボ払い | 1.60% |
|
nanacoクレジットチャージ (支払方法にかかわらず) |
0.34% |
エクストリームカード(Extreme Card)からの切替限定特典
宇佐美鉱油サービスステーションでガソリン2円/ℓ引き
リーダーズカード(Reader’s Card)について更に詳しい記事はコチラ
リーダーズカード(Reader’s Card) 還元率改悪とnanacoクレジットチャージによるポイント付与の追加
最後に
漢方スタイルクラブカードとエクストリームカード(Extreme Card)で名称やデザイン、ポイントの引換日が違うので注意が必要です。
リーダーズカード(Reader’s Card)への切り替えで還元率は下がります。高還元率クレジットカードへの乗り換えを検討する場合は下記を参考にしてはいかがでしょうか。
年間決済額毎の最高還元率クレジットカードは改悪などがなければ2017年10月以降、以下の通りになります。
| 年間決済額 | 最も還元率が高いカード | 還元率 |
|---|---|---|
| 年6万円未満 |
・P-one Wizなどの年会費無料、1%還元カード またはリクルートカード |
1.00% 1.20% |
| 年6~29万円 | 1.50% | |
| 年30~49万円 | 1.50% | |
| 年50~99万円 | ・三井住友VISAカードエブリプラス | 1.63%~1.64% |
| 年100万円以上 | ・三井住友VISAカードエブリプラス | 1.71%~1.72% |
<参考記事>最高還元率クレジットカード 3つのポイントから選ぶ
クレジットカードにこだわらなければプリペイドカードで、還元率2.0%のLINE Payカードがオススメです。
<LINE Pay Card(LINEペイカード) について更に詳しい記事はコチラ>還元率2%! LINE Pay Card(LINEペイカード) メリット・デメリットまとめ









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません