次回も行く!名古屋市内の無料イベント 親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし

子育て

親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし

親子4人で参加してきました。

かなり楽しかったので次回も参加したいです。

親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし 概要

主催

庄内緑地ネイチュア・フィーリング

場所

庄内緑地公園 庄内緑地グリーンプラザ 南館及び園内
名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527

参加費

無料

いつやるのか

奇数月(1,3,5,7,9,11月)の 第4日曜日、朝10時から始まります。受け付けは9時30分からです。
場所は毎回、庄内緑地公園です。

予約は必要なのか

特に予約は必要ありません。障がいがある方の参加も可能です。個別対応もできます。

やったこと

  • 冬の芽の合唱絵本
  • 木の芽をルーペで見たら?
  • 外に出てカマキリの卵を探そう
  • 冬のアジサイを見てみよう
  • 木の形で木の名前がわかるよ
  • 木に触ってみよう
  • どんぐりでコマを作ってみよう
  • 葉っぱで作ってみよう

前日が雨でラッキー

11家族の申し込みがあったみたいです。

しかし前日に名古屋で雨が降ったため、当日は我が家を含めて2家族。

しかもインストラクターの方は4人もいらっしゃったので、気軽に話を聞けたり、子どもにいろいろ気をかけてもらえました。

親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがしハイライト

カマキリの卵を探そう

20160130親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし (27)

この草むらにカマキリの卵があるみたいなので、みんなで探してみよう。

虫とり小僧(@mushitori)先生であれば、陸戦騎ラーハルトがキングをやったときと同じような時間で見つけることができたでしょう。

しかし、今日集まったメンバーはみんな素人。

インストラクターの方にヒントをもらいながら、草むらの中を一生懸命ルーペで覗いていました。

20160130親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし (29)

あった!!

見つけたときはかなりの感動。カマキリの卵はもっと柔らかかった記憶があったんですけど、意外と堅かったです。

UFOと交信中?

20160130親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし (22)

安心してください!UFOは呼んでいません。

枝の伸び方によって木の名前が分かっちゃうんです。その様子を身体で体現しています。

  • モジャモジャ・・・クスノキ
  • 横に広がる・・・ケヤキ
  • 上にツンツン伸びる・・・メタセコイア

クスノキは天然防虫剤

20160130親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし (20)

クスノキは昔から虫除けとして、「樟脳(しょうのう)」の原料として使用されていたんです。

葉っぱをすり潰したり、枝を折って匂いをかいでみると、独特な匂いがします。

天然成分だからか思ったより嫌な匂いじゃなかったです。虫除けスプレーの匂いが好きじゃない方はクスノキの虫除けスプレーを試してみるといいかも。

簡単で面白いドングリのコマ

20160130親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし (12)

粘土の上にドングリを置いて固定すれば、ドングリがコロコロ転がることなくポスカでデザインできます。

20160130親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし (15)

 

粘土の上に置いているので、ハンドドリルが滑って手を怪我する事もありません。

蛇足ですが昔はダイソーでハンドドリルの取り扱いがあったそうですが、今はないみたいです。残念。

20160130親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし (9)

葉っぱで下駄だと

 

ハサミでチョキンチョキン切込みを入れて

20160130親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし (6)

葉っぱの付け根を葉っぱに刺せば、下駄のできあがり。

切る箇所にコツがあるのでちょっと難しいです。

 

20160130親子自然と遊ぼう会 冬の自然たからさがし (2)

 

目と鼻と口を描けば、あっという間に下駄人間ではなくて、おかっぱの女の子になります。

 

子どもと自然と触れ合える時間は意外と少ない

草や木、虫たちの命が輝く公園で、五感を使って冬の自然の楽しさを満喫できました。

これから小学生・中学生と成長するにつれて自然と触れ合いながら遊ぶ時間はあまりないでしょう。

勉強やはいずれ嫌でもやらないといけないので、今のうちに身体や感覚を養ってもらえれば。と勝手に考えています。

それにしても大満足でした。

庄内緑地公園で奇数月(1,3,5,7,9,11月)の 第4日曜日、朝10時から始まります。

特に予約は必要ないので、次回も都合が会えば参加します。