下落!バンガードETF™ (VBなど)エクスペンスレシオ(経費率)改定

2014年4月28、29日付の目論見書でエクスペンスレシオが改訂になったバンガードETFは以下の通りです。
バンガードETF
| ティッカー | 名称 | 改定前のエクスペンスレシオ | 最新のエクスペンスレシオ | 変動幅 | 
| BND | 
 
バンガード・米国トータル債券市場ETF 
 | 
 
0.10% 
 | 
 
0.08% 
 | 
 
-0.02% 
 | 
| VB | 
 
バンガード・スモールキャップETF 
 | 
 
0.10% 
 | 
 
0.09% 
 | 
 
-0.01% 
 | 
※2014年バンガードETF™経費率改定のお知らせより
既にちんあおの小さなお金のブログのちんあおさんが紹介されています。
注意点
エクスペンスレシオは毎年決算日毎に見直され、変動します。
エクスペンスレシオとは、ファンドの平均資産残高に対する運用その他の経費の比率(%)です。
VBとは
米国小型株式を網羅するCRSP USスモールキャップ・インデックス(CRSP US Small Cap Index)に連動した動きを目指します。
バンガード・スモールキャップETF(VB)が購入可能な国内証券会社
- SBI証券
 - 楽天証券
 - マネックス証券
 
まとめ
2013年2月にベンチマーク変更に伴い、経費率が低下したことに続き今年も経費率が下がりました。
低コストではなくアットコスト(適正なコスト)です。
私は
- 分配金の再投資
 - 確定申告の煩雑さ
 
という理由からまだ海外ETFには投資していません。
国内のインデックスファンドでもこのような信託報酬の引き下げをしてもらいたいです。









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません