まずは円建てMMFという投信を買ってみる

投資

コレだけ読めば大丈夫! はじめての投資信託
まずは円建てMMFという投信を買ってみる

なかなかお金をためられないカネダマモルくん。
カネダくんと一緒に投資信託を学ぶカン・チュンドさんの連載です。

円建てMMF(マネー・マネージメント・ファンド)とは

円建てMMF(マネー・マネージメント・ファンド)とは | 日本証券業協会

国内外の公社債やCP(コマーシャルペーパー)、CD(譲渡性預金)等の短期の金融商品を中心に運用する、追加型公社債投資信託です。
株式は一切組み入れず、リスクを少なくして安定した利回りを目標とするファンドです。

収益分配金は運用実績に応じて毎日変動し、月末に一括して再投資するので複利効果が期待できます。利回りは運用実績によって変動しますので、投資信託会社によって異なります。

なお、お申し込み日の正午までに払い込まれたものは、当日の分配金が付きます。

購入・換金等

購入単位は1円以上1円単位で、期間は自由です。
申し込み手数料はかかりません。
換金については、当日引き出し(キャッシング)が可能です。

キャッシングの1日の利用限度額は500万円以内で各社が定める額ですが、
限度額を超える場合
は申し出の翌営業日になります。

ただし、30日未満に解約するときには、信託財産留保額(1万口当たり10円程度)が
差し引かれます(30日経過後はかか
りません)。

課税については源泉分離課税20%ですが、マル優が利用できます。

円建てMMFの利回り、購入ができる金融機関

運用会社 商品名 年換算利回り 販売会社
野村 野村MMF 0.094% 野村證券、SBI証券など
大和 ダイワMMF 0.100% 大和証券、マネックス証券など
新光 新光MMF 0.0912% みずほ証券など
みずほ MHAMのMMF 0.093% みずほ証券、カブドットコム証券など
T&D 大同のMMF 0.0832% 新生銀行など
国際 国際のMMF 0.086% みずほ証券、三菱東京UFJ銀行など
アムンディ りそなMMF 0.0469% りそな銀行など
農中全共連 JAのMMF 0.0832% 農林中央金庫など
トヨタ トヨタMMF 0.0697% 東海東京証券
インベスコ MONEYKit ベーシック(円) 0.0675% ソニー銀行
岡三 日本パーソナルMMF 0.0832% 岡三証券など
三菱UFJ S-MMF 0.0627% 三菱東京UFJ銀行
日興 日興MMF 0.067% SMBC日興証券

※直近7日間の年換算利回り

2008年の高い時で0.63%/年ありましたが今現在は0.1%/年です。

円建てMMFは、満期までの期間が短い債券を主に組み入れ、世の中の金利の変動に追随しやすい運用を行っています。

世の中の金利が上昇すれば、円建てMMFの予想利回りも上がるのです。
逆に世の中の金利が下落すれば、円建てMMFの利回りも下がります。

円建てMMFは元本確保に重きをおい
た、変動金利型の金融商品です。

「ポートフォリオ」を作る際に、バランス調整や、リスクコントロールにおいて重要な役割を担うことになります。

元本割れ

しかし、円建てMMFは過去に元本割れを起こしたことがあります。
MMFの元本割れはどんなときに生じるのか : 投資信託の投信資料館

より安全且つ高い流動性・利回りを追求するなら、
・住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金(0.12%/年)
・楽天銀行のマネーブリッジ(0.12%/年)
・大和ネクスト銀行の普通預金 (0.12%/年)
※2012年4月現在
という選択肢もあります。
1,000万円とその利息までなら預金保険制度で保護されます。

一長一短ありますが、自分の投資スタイル、期間、「手間への許容度」などで、どれを選択するか総合的に判断するべきでしょう。