2013年12月 個人向け復興国債キャッシュバックキャンペーンまとめ

個人向け国債

2013年12月 個人向け復興国債キャンペーンまとめ

個人向け復興国債についての詳しい説明は
個人向け復興国債 変動10年の商品概要・特徴へ。

税引前利率

  固定3年 固定5年 変動10年
(初回適用利率)
今回
2013年12月(pdf)
年0.08% 年0.15% 年0.43%
2013年秋 年0.11% 年0.24% 年0.51%
2013年夏 年0.14% 年0.30% 年0.57%
2013年春 年0.05% 年0.06% 年0.42%
2012年冬 年0.07% 年0.13% 年0.48%
2012年秋 年0.07% 年0.17% 年0.53%
2012年夏 年0.07% 年0.19% 年0.57%
2012年春 年0.10% 年0.27% 年0.64%
2011年冬 年0.18% 年0.33% 年0.72%

前回よりも利率は下がりました。

今回も金融機関各社では個人向け復興国債購入者を対象にキャンペーンを行っています。

キャンペーン金額一覧

 

購入額 50万円 100万円 200万円 300万円 500万円 1,000万円 備考
SBI証券 1,000円 2,000円 4,000円 6,000円 10,000円 20,000円 キャッシュバック(買付余力・MRF)へ支払
楽天証券 1,000円分 2,000円分 3,000円分 4,000円分 6,000円分 11,000円分 楽天ポイント
マネックス証券 1,000円 2,000円 4,000円 6,000円 10,000円 20,000円 キャッシュバック(買付余力・MRF)へ支払
野村證券
(野村ホームトレード)
1,500円 3,500円 6,500円 9,500円 20,500円 50,500円 野村ホームトレードで買い付け時はさらに500円プレゼント
キャッシュバック(買付余力・MRF)へ支払
野村證券
(野村ホームトレード 以外)
1,000円 3,000円 6,000円 9,000円 20,000円 50,000円 キャッシュバック(買付余力・MRF)へ支払
大和証券 3,000円 6,000円 9,000円 20,000円 49,000円 現金+交換ポイント
年2.0%円定期預金(2014年1月14日満期)が利用可能(店頭orコールセンターのみ、ネット不可)
SMBC日興証券 3,000円 6,000円 9,000円 20,000円 50,000円 キャッシュバック(買付余力・MRF)へ支払

※赤字は最高額

SBI証券楽天証券では50万円から1,000円以上のキャッシュバックです。

また、マネックス証券のキャンペーンが復活しました。

SMBC日興証券

キャンペーン期間が12月募集分と1月募集分になっています。

野村證券の野村ホームトレードから買付時は更に500円プレゼント

前回に続き野村證券が野村ホームトレード(野村證券 本・支店に口座を持っている方が
利用できるオンラインサービス)からの買付時は、さらに500円プレゼントされるので
最高額になります。

しかし、入出金のし易さ・口座開設後の管理を勘案するのが賢明です。

他にも現金やギフトカード、地元特産品をキャンペーンとしてプレゼントしている
金融機関もあります。

大和証券 個人向け国債買付資金限定 円定期預金金利優遇キャンペーン

 

平成25年12月13日までに12月募集の個人向け国債を新規資金にてお買付いただき、当該新規資金にて、1契約100万円以上の大和ネクスト銀行の円定期預金を平成26年1月14日を満期日とする満期日指定にてお預入れいただいたお客さまが対象です。

 

期間 平成25年12月9日(月)~12月13日(金)
預入金額 100万円以上

12月募集の個人向け国債を新規資金にてお買付いただき、当該新規資金にて1契約100万円以上

※預入金額は、個人向け国債の買付金額の範囲内

金利 年2.00%
満期日 平成26年1月14日
申込 店頭orコールセンター

※インターネット不可

注意点1 大和ネクスト銀行口座(ダイワのツインアカウント口座)を開設されていることが条件
注意点2 期間中であっても、キャンペーンによる預入額が一定額に達した時点等で、予告なく本キャンペーンを変更・終了する場合がございます。
利息計算 円定期預金を平成25年12月13日に平成26年1月14日満期日指定(32日間)で、1,000万円預入れた場合における

受取利息計算例:1,000万円×2.00%×32日÷365日×79.685%=約13,972円

ネット専業銀行である大和ネクスト銀行の円定期預金を店頭orコールセンターでの
申込限定というよくわからないキャンペーンです。

しかし、100万円を預入日が12月13日では約1,390円、12月9日では1,570円の利息がつき、
100万円以上の個人向け国債では野村證券を上回ります。

発行スケジュール

 

これまで「変動10年」と「固定5年」は、年4回(四半期に1回)募集を行っていましたが、平成25年12月募集分から、「固定3年」と同じく毎月発行することになりました。 

個人向け国債発行スケジュール : 財務省

まとめ

個人向け復興国債 変動10年はインフレ・国債暴落 対策!ベストではないがベター
金融商品だと私は思っています。

購入するなら、毎回実施されているキャンペーンを狙い、プラスアルファのリターンを
得た方がいいでしょう。

「変動10年」と「固定5年」が毎月発行されることにより、各金融機関の個人向け国債
キャンペーンが毎月になるのか、情報がわかりしだいブログを通してお伝えします。